Microsoft 365アプリの使い方

ワーキングママの仕事の備忘録と子育てあれこれ

2023-01-01から1年間の記事一覧

【SharePoint Online】アンケート「申し訳ございません。何らかの問題が発生しました。」エラーでアンケートに回答出来ない場合の対応方法

シェアポイントオンラインサイトのアンケートで回答できない場合の対応方法について紹介します。 「申し訳ございません。何らかの問題が発生しました。このアンケートに再度回答する事は出来ません」と表示されて回答できない場合 「申し訳ございません。何…

【SharePoint Online】アンケート回答方法

シェアポイントオンラインサイトのアンケートの回答方法を紹介いたします。 アンケートの回答方法 自分が回答したアンケート内容の確認方法 回答したアンケートの編集方法 回答したアンケートの編集ができない場合 作成者(管理者)に設定の確認・変更をお願…

【SharePoint Online】アンケートリスト 回答者に付与する権限は?権限の設定方法

シェアポイントオンラインサイトのアンケートへ設定する権限と権限の設定方法について紹介します。 アンケートの回答に必要な権限は? 権限設定種類の一覧 アンケートリストのアクセス権限の設定方法 まとめ アンケートの回答に必要な権限は? SharePoint On…

【SharePoint Online】アンケート作成方法

シェアポイントオンラインサイトのアンケートの作り方について紹介いたします。 アンケートリストの作成 SharePoint Onlineサイトでアンケートが追加できない場合 Communication siteでアンケートアプリを追加する方法 アンケートの質問追加設定方法 アンケ…

【SharePoint Online】ダウンロードされたファイルに対して 書き込みやコピー、印刷を禁止する設定方法

シェアポイントオンラインサイトのドキュメントライブラリまたはリストからダウンロードされたファイルに対して、閲覧や印刷、コピー等の操作を制限したい場合の設定方法について紹介いたします。 ※上記の設定できるファイルは、Word、Excel、PowerPoint(97…

お風呂の排水管つまりは火災保険の対象になるの?補償の対象になった体験談

お風呂の排水溝の詰まりが酷くなり、水が流れにくくなってしまったので、業者に依頼することにしました。 その清掃費用が火災保険で請求申請が出来るのかどうか問い合わせをして申請し、補償の対象になった体験談を紹介しています。 また、特約に加入してい…

食洗機が壊れた!火災保険の補償の対象になるの?故障時に申請した体験談

先日、食洗器が故障してしまいました 保険会社に火災保険で修理や買い替えが出来るのかどうか、問い合わせして、請求申請をした体験談を紹介しています。 火災保険(家財保険)で食洗機が補償される事例 食洗機の修理ができず、買い替えが必要な場合も保険の…

【SharePoint Online】ファイルのダウンロードを禁止する設定方法

シェアポイントオンラインのサイトに掲載している資料を見せたいけど、ダウンロードさせたくない場合のダウンロードできないように制限をかける設定方法を紹介します。 ※ダウンロードを禁止できる対象はOfficeファイル(Word, Excel, PowerPoint)です。その…

【SharePoint Online】トップリンクバーの設定方法

シェアポイントオンラインのサイトでトップリンクにリンクを追加・変更する方法を紹介します。 トップリンクの追加方法 トップリンクの変更方法 トップリンクの表示順序変更 まとめ トップリンクの追加方法 サイト右上歯車マークをクリックし、「サイトコン…

【Teams】新規作成のプライベートチャネルにファイルアップロードできない場合の対応方法

チームスで新規作成したプライベートチャネルへのファイルアップロードに失敗する場合の対処方法について紹介します。 エラー表示の状況 ファイルをアップロードできない状況として以下のようなエラーメッセージが表示されることがあります。 新規作成したプ…

【SharePoint Online】設定した権限の確認方法

シェアポイントオンラインのサイトやフォルダ、ファイル等に設定された権限を確認する方法を紹介します。 サイトの権限確認方法 ライブラリ権限の確認方法 アンケート権限の確認方法 フォルダ権限の確認方法 ファイル権限の確認方法 設定した権限が確認でき…

【Teams】Teams会議でマイクが認識しない、使えない場合の対応方法

Teams会議で自分の音声がつながらない場合の対応方法について紹介します。 Teams会議で自分の音声が届かない時に最初に確認すること Teams会議中に自分の音声が相手に届いているか確認する方法 パソコン(Windows)にマイクが認識されているかどうか確認する…

【Teams】Teamsでトラブルや不具合が発生した場合の対応方法

先日、Teamsアプリを起動すると画面が真っ白に… Teams利用時に不具合が起きた場合の対応方法について紹介します。 Teams不具合があった場合の確認の流れ Teamsアプリの不具合の場合の対応 Teamsアプリのサインアウトと再起動方法 Web版のTeamsを使った場合の…

【Teams】Teams会議で音声が聞こえない場合の対処方法

Teams会議に参加できたものの、音が聞こえない⁉どうしようと困った経験から、Teams会議で全く音が聞こえない場合の対応方法について紹介します。 PC(パソコン)側の音量設定を確認する PC(パソコン)側の機能ごとの音量設定を確認する Teams会議のデバイス…

【Teams】チャットでグループ全員への一括メンションの仕方

チームスチャットで全員へ一括メンションする機能が追加されました。 今まではメンバー全員への一括メンションはチームだけだったのですが、この機能がチャットでも使えるようになったことが分かってうれしくなって投稿しています チャットでのグループ全体…

【Teams】チャットでメンションが出来ない場合の対処方法

チームスチャットのメンションについての疑問やトラブル対応について紹介します。 Teamsのチャットでメンションが出てこない場合 チャットでメンションができない場合の対処方法について紹介します。 Teamsチャットのメンション方法 まずはチャットでのメン…

OutlookにTeamsの予定表が連携できない場合の設定方法

アウトルックでチームスのスケジュールが反映されていないというトラブルがありました。その時の対応方法について紹介します。 アウトルックにチームスの予定表を連携する方法 Teams以外の、Outlookを含むすべてのOfficeアプリケーション(Excel,PowerPoint,…

【Teams】チャットで削除したファイルの復元方法

チームスのチャットで共有しているファイルを誤って削除してしまった場合の復元方法を紹介します。 チャットの削除ファイルの復元方法 ブラウザ版OneDriveのゴミ箱の表示方法 まとめ チャットで保存されているファイルはファイルを共有した人のOneDriveに保…

【Teams】チーム・チャネルで削除したファイルの復元方法

チームスで共有しているファイルを誤って削除してしまった場合の復元方法を紹介します。 チーム・チャネルの削除ファイルの復元方法 Teamsのチームに紐づくSharePointサイトを開く方法 ごみ箱内に復元したいファイルが見つからない場合 クイック起動バー(左…

【Teams】チームのアイコンの変更方法

Teamsのチームを作成した初期のアイコンのままだと他のチームと区別がしにくいということで、チームのアイコンを変更しました。 Teamsのチームのアイコンの変更方法を紹介します。 チームアイコンの変更方法 該当チーム名の右側3点リーダーをクリックし、「…

Teams会議 今すぐ参加ボタンが表示されない場合の対処方法

Teams会議に参加しようとしたときに「今すぐ参加」ボタンがグレーアウトして押せない事例がありました。 会議に参加できない!!と焦った経験がありますその時の対処方法を紹介します。 Teams「今すぐ参加」が押せない場合 図①のように「今すぐ参加」ボタン…

【SharePointOnline】サイドリンクバーのゴミ箱非表示方法

サイドリンクバー(左側のメニュー)のゴミ箱を表示されないようにする設定方法を紹介します。 サイドリンクバーのゴミ箱非表示方法 まとめ サイドリンクバーのゴミ箱非表示方法 ※この設定を行えるのは、サイトコレクション管理者のみとなります。また、下記…

【SharePointOnline】サイドリンクバーの非表示設定方法

シェアポイントオンラインサイトで サイドリンクバー(左側のメニュー)が表示されないようにする設定方法を紹介します。 サイドリンクバー非表示設定方法 サイドリンクバーを再表示する設定方法 まとめ サイドリンクバー非表示設定方法 右上の[設定](歯…

【Teams】メンションのグループ化 タグの作成方法と使い方

チーム内で複数のメンバーに対してまとめてメンションしたい場合に メンションをグループ化をするのがタグという機能になります。 個人宛を並べてメンションすることも可能ですが、マネージャー宛とか○○担当者宛とかグループごとのタグを設定しておくと便利…

【Teams】メンションの仕方 さん付けはするの?

メンションとは? メンションのやり方 個人メンション チームのメンション チャネルのメンション タグのメンション メンション時の敬称は?さん付けするの? メンションの使い分けまとめ メンションとは? 特定の対象に通知を行う機能のことです。特定の誰か…

【Teams】改行の仕方とエンターで送信されないようにする設定方法

チームスチャットでメッセージを入力時、エンターキーを押すとメッセージが送信される仕様に最初はとても戸惑いました 改行できないのかと焦った記憶があります 改行の方法とエンターで送信しない設定を紹介します。 チームスの改行方法 エンターキーで送信…

【Teams】Word, Excel, PowerPointをデフォルトでデスクトップアプリで開く設定方法

チームスに添付されているOfficeファイルを開く方法としては、 Teams内で開く デスクトップアプリで開く ブラウザで開く 方法の3パターンがあります。 ファイルの開き方既定値変更方法 Teamsの右上の「…」をクリックし、「設定」をクリックします。 設定画面…

受験直前期 不安でメンタルボロボロだった娘へのメッセージ 親のできること

大学共通テストの直前期に緊張や不安で元気のなくなっていた娘に手紙を書きました。 試験直前期、浪人生の娘の様子 共通テスト直前期の娘への手紙 まとめ 試験直前期、浪人生の娘の様子 娘は予備校に通う浪人生です。共通テストまであと1か月ほどとなった12…

【高校受験】受験票の写真 スマホの自撮りでも大丈夫?サイズの変更方法

子どもたちが受験した私立高校はインターネット出願だったこともあり、願書の写真はスマホで撮影した写真データの添付で大丈夫でした。高校によって指定があるかもしれませんので、受験する高校の募集要項を確認くださいね 本当にスマホで撮影した写真で大丈…

受験直前期 子どもと親自身の不安を解消するために行ったこと

大学共通テストの直前期の出来事です。 娘は今年予備校に通う浪人生です。 共通テストは2回目ではありますが、今年こそは失敗したくないと言う思いも強かったと思います。 1月に入り、共通テストまで間もなくという時期に入ると、こちらにも緊張が伝わってく…