先日、9月26日にオープンした横浜家系ラーメン、町田商店浦和店へ行ってきました 平日のお昼に旦那と2人の訪問です。 「町田商店」を名前が付いているように、本店は町田(東京)にあります。 店舗はたくさんあるようですが、メニューと価格は店舗により異な…
Googleアナリティクスにサイトを登録してみたものの、恥ずかしながら見方がよく分からないで今まで過ごしてきたナッシーです 「直帰率100%」「セッション継続時間0秒」のページを見つけた時、ページを開いてすぐに閉じられてしまった悲しいページなのかな?…
これは私が住んでいる埼玉県の情報になります。 他県でも同じような制度はあるようですが、それぞれに特徴があります。 昨年、娘が高校受験をした体験をもとに、確約について解説いたします。 実は、クラスメイトで確約を取ったにもかかわらず落ちてしまった…
スマホ決済(キャッシュレス決済)始めてみたいけど、 クレジットカードを持っていない、または クレジットカードを使いたくないという方に おすすめ 私の両親、スマホは持っているけどクレジットカードは持っていません。 普段の買い物は現金です。 クレジ…
我が家には18年間ずーと使い続けている圧力鍋があります。 それはこちらのアサヒ軽金属工業の圧力鍋♪ 活力鍋という名前がついています。 週5は使用していていまだに現役活躍中✨✨ わたしにとって無くてはならないお料理作りのパートナーです 私が購入した当時…
湯せん、メレンゲ、粉ふるいも不要! 面倒くさい行程をすべて省いているので、小学生や中学生のお子さんでも作れます 子どもが作るバレンタイン用レシピにおすすめです しかも生クリームやベーキングパウダー等は使わず、家にあるものだけで出来るのがありが…
今日は近隣の保育園の運動会がありました。 10月だというのに32℃まで上がったので、運動会での熱中症対策について改めてまとめてみました。 熱中症予防で子どもに持たせるもの スポーツドリンク・麦茶 濡れタオル 保冷剤 帽子 大きめのタオル まとめ 熱中症…
PayPay(ペイペイ)のキャンペーン広告を見ると対象となるのはヤフーカードだけで、「ヤフーカード以外は対象外」といった表記を見かけますよね。 例えば以下の10月のキャンペーン 出典:PayPay公式HP これを見るとPayPay(ペイペイ)はヤフーカードを作らな…
今、スマホ決済関連で色んなキャンペーンやっていますよね。 ペイペイとユニクロのお得なコラボキャンペーンにつられて、今更ですがPayPay始めてみました 今まで、スマホ決済避けてきたのですが、ここにきて色々○○Payを始めています。 戦略にまんまとハマっ…
(2019/10/8更新) スマホ決済に疎い私ですが、最近連日のようにテレビ等で特集されているのをみて、ようやく重い腰を持ち上げたのでした 「設定が面倒くさそう」「なんとなく不安」という思いがあって、今まで避けてきたのです あちこちで色んなキャンペー…
学習机の電気スタンドの蛍光灯が切れてしまったので、新しく購入したものと付け替えました。 しかし… 「蛍光灯がつかない!!」 先ほど買ってきたばかりの新品のはずですが、明かりがつかないのです 蛍光灯が不良品なのかな?それとも電気スタンド本体が壊れて…
昨年、義父を見送りました。 喪主は主人が務めました。 初めてのことで、分からないことだらけでしたので、本やインターネットで色々調べてなんとか乗り切りました。 先日たまたま見ていたテレビで、葬式での正しい言葉遣いとNGワードを紹介していたのですが…
(2019/12/2更新) 11/1に文部科学省から2020年度からの英語民間試験活用のための「大学入試英語成績提供システム」の導入見送りが発表されました。 12/2現在の状況は下記記事を参考にしてください。 www.703-39.com ---以下は2019/9/21投稿の記事内容で…
アドセンスから警告をもらいまして… ここ数日対応していたので久しぶりの投稿になります 「無効なサイトについて」の警告 警告をもらった理由は? AdSense アカウントのリセット まとめ 「無効なサイトについて」の警告 いつものようにGoogle AdSenseの管理…
3年生が部活を引退する6月末頃から高校の学校説明会がスタートします。 (文化部は夏休み頃の引退が多いようです。運動部でも勝ち残ると夏休み頃まで延びます) 高校の学校説明会は3年生だけでなく、1・2年生も参加できます。 3年生は模試や検定試験を受け…
先日初めてブログ記事のバックアップを取りました。 きっかけは、はてなブログが利用ガイドラインを変更するという記事を読んだからです。 staff.hatenablog.com はてなブログを使用させてもらっているので、そのガイドラインには従わないといけないですし、…
今朝(9/3)、読売新聞の「月経と重なり受験失敗」の記事を読んで、とてもショックを受けました(>_<) 娘も生理痛がひどくて、学校を早退してきたこともあるほどです。 昨年ですが、大事な県立高校の受験日が重なりそうになったので、婦人科を受診&相談して…
最近手作りアイスにハマっていますo(*^▽^*)o 今回は、バナナ・ヨーグルト・はちみつで作るアイスクリームの紹介です さとう・卵・生クリームは使用しません。 材料合わせて混ぜるだけ(^-^) 簡単に出来ますので、小さなお子さんでも作れます♪ さとうを使わな…
千葉県成田市にある「成田ゆめ牧場」へ行ってきました♪ しかも今回は入場料が 80%割引というとってもお得なお値段で楽しんできました 通常の値段は大人1400円、子ども700円 今回大人2人と子ども1人の利用で通常3500円かかるところが、80%の2800円の値引き…
豆腐・砂糖・牛乳(豆乳でも)で作る ヘルシーで簡単なとうふアイスクリームの紹介です♪ 卵・生クリーム不使用です。 豆腐メインなので罪悪感なくたくさん食べられます 使用するとうふはあまり味の濃くないものがアイスクリーム作りには向いているので、お安…
今朝(8月24日)見ていたテレビ(サタデープラス)で卵についてのお役立ち情報を紹介していました。 結構知らなかったことが沢山あって、衝撃を受けたのでその内容を紹介します 卵の赤玉と白玉の栄養価の違いは? MサイズとLサイズ、黄身の大きさは同じ?そ…
タピオカ大好きな娘とタピオカ専門店のTapista(タピスタ)御茶ノ水店へ行ってきました(^-^) 実は私、これがタピオカ初体験❤ 高校生の娘がタピオカにハマっているので、そんなに美味しいの?と聞いたのがきっかけでした。 あちこちのタピオカを食べまくって…
山梨県の富士山麓にある 富岳風穴(ふがくふうけつ)・鳴沢氷穴(なるさわひょうけつ) は洞窟内に氷があるので、ひんやり涼しい♪ 夏場でも平均気温は3℃ほどですので、夏の観光におすすめのスポットです。 富岳風穴・鳴沢氷穴へお出かけ前にチェックしておき…
先日、河口湖の大石公園へ行った時にランチに立ち寄ったお蕎麦屋さんが、落ち着いた雰囲気でとても素敵だったので紹介します(^^)/ そば処 みずの風 みずの風メニュー みずの風アクセス まとめ そば処 みずの風 河口湖の大石公園の目の前にあるお蕎麦屋さん。…
暑い日の熱中症対策やスポーツ時の水分補給にスポーツドリンクはとても重宝しますよね。 我が家もこの時期スポーツドリンク箱買いしています(^-^) しかし、思いのほか糖分も沢山入っているので、涼しい部屋にいる時にお水の代わりに飲むことはお勧めしません…
コンテンツ量の少ないページにアドセンスの広告を貼ることはポリシー違反になるようです。 アドセンスの申請に必要な「お問合せページ」ですが、これって明らかにコンテンツの少ないページですよね。 この「お問合せページ」にアドセンスの広告を貼っている…
少し前になりますが、スマホの機種変更をしました。 恥ずかしながら、その時に初めて LINEのトークが引き継げることを知りました( ;∀;) 今まで機種変更の度にトーク履歴が消えてしまうのが不便だなぁと思っていたので、衝撃を受けました(゚Д゚;) 皆さんは既に…
昨日、娘の高校のPTA対象にした大学見学会に参加してきました(^-^) 東大と慶応義塾大を回るツアーでそこで現役東大生&慶応義塾大生の話を聞きました。 事前に聞きたいことを保護者から募って伝えており、私たち保護者にとって知りたい情報を得ることが出来…
(2019/12/02更新)11月1日に英語民間試験の延期が決まりました。 12/2現在の状況は下記記事を参考にしてください。 www.703-39.com ※以下は延期が決まる前に記載した記事をそのまま掲載しています。 「2020年度大学入試(現高2生が受験する入試)」から 「英…
(2020/4/22更新) 大学入試が変わります。 今まで国立大学の一次試験の意味合いがあった「大学入試センター試験」ですが、 2021年1月の実施から「大学入試共通テスト」に変更になります。 (※近年は私立大学の利用も多数) 2020年4月現在の状況は下記記事にま…