Microsoft 365アプリの使い方

ワーキングママの仕事の備忘録と子育てあれこれ

高校PTA役員の決め方

(2022/2/15 追記)

娘の入学予定の高校から電話がかかってきました。

心当たりがなかったので、提出した書類に不備があったのかと思ったのですが、なんとPTA役員の打診のお電話でした

f:id:happy-smilesmile:20190326001608j:plain
 

高校のPTA役員の決め方

高校によって異なるのですが、調べてみると事前にアンケートを取るところが多いようです。

娘の高校も事前アンケートがありました。

 

高校のPTA役員の決め方のパターンは

  1. アンケートなし入学式後の保護者会で立候補&話し合い
  2. アンケートなし入学式後の保護者会でくじ
  3. アンケートあり入学式後の保護者会で回答結果をもとに決定or話し合い
  4. アンケートあり入学式前に電話で打診→決定。入学式後の集まりで役員の分担決定

 

のような感じでしょうか?

他にもパターンがあるのかもしれませんが私が知っているのはこんな感じです。

 

アンケートをもとに入学式後の集まりで決めるところが多いようですが、娘の高校は事前に打診があって、入学式後に役員発表。名前を呼ばれるそうです( ;∀;)

その後の集まりで役員の分担を決定するそうです。

上記の4にあたります。

 

 

合格発表の時にもらってくる書類一式の中に「PTA調査票」と呼ばれるアンケート用紙が入っていて、これを入学前に行われる説明会で提出します。

 

アンケートの選択肢は以下のような感じの三択でした。

 

1.引き受けてもよい

2.やむをえなければ引き受ける

3.できればお断りしたい

 

私は2を選択して提出

 

積極的にやりたいわけではないけど、引き受けることができない理由も特になかったので…

 

同高校を今年卒業した娘がいる先輩ママさんから

「1,2を選択した人の中から名前の順で電話がかかってくるみたい。みんな結構協力的だから早く決まると思うよ」

と言っていたので、名前の順が後ろ私は電話がかかってくることはないだろうなぁと思っていました。

 

でもかかってきたのです

 

しかも来年度お世話になる担任の先生からです

 

めちゃくちゃ断りにくいではないですかぁ

 

まあ、自分で2を選択してますから引き受けましたけど、ちょっとびっくりしました

でも入学前に担任の先生にご挨拶できたし良かったかなと

高校PTA役員決めのアンケート実物

(2022/2/15追記)

入学時にもらったアンケートは提出してしまって手元に残ってなかったのですが、3年時に部長(委員長)を引き受けた際にアンケート用紙の内容をチェックする立場となり今年度配布用のアンケートを頂いたので、参考に載せておきます。

高校PTA役員アンケート

高校のPTA役員の内訳

娘の学校のPTA役員の内訳は

・PTA本部

・進路指導協力部

・保健体育部

・文化教養部

・教育環境部

・広報部

以上の6つの部からなっています。

 

それぞれの活動内容は以下のようになります。

 

PTA本部

会長・副会長・幹事・監事で構成されています。

総会・理事会・総務委員会の運営。

全国高P連大会、関東高P連大会、県南支部大会などの県内外の研修会の参加。等

 

進路指導協力部

大学見学会等、他高校・大学等の訪問・視察の計画・実施

進路指導協力に関する事項、その他

 

保健体育部

先生と保護者の親睦を深めるスポーツ大会の企画運営。

先生方による講演会や生徒の発表を聞く学校保健委員会への参加。

生徒の健康管理・保健に関する事項、その他

 

文化教養部

会員研修の計画・実施

講演会・文化活動の計画・実施、その他

 

教育環境部

体育祭や文化祭時の校内巡視。

校舎内外・通学路等の環境改善に関する事項、その他

 

広報部

PTA新聞の企画・編集・発行

アンケート調査等の企画・実施

他行・関係機関・団体への広報・普及、その他

 

高校PTA役員の任期

娘の高校の場合、任期は3年です。

1年任期の学校もあります。

 

高校のことを知る機会でもありますし、せっかくですので楽しんで活動できたらと思っています(^-^)

 

その後の高校のPTA役員の様子は下記記事で紹介しています。

 

www.703-39.com

 

www.703-39.com