先日初めてブログ記事のバックアップを取りました。
きっかけは、はてなブログが利用ガイドラインを変更するという記事を読んだからです。
はてなブログを使用させてもらっているので、そのガイドラインには従わないといけないですし、もしもの時のリスク対策をしておかなくてはいけないなぁと思い、バックアップを取っておこうと思ったのでした。
独自ドメインなので、いざとなったら引っ越しが出来ますからね😉
やってみたらとても簡単だったので、自分の備忘録を兼ねてバックアップ方法を紹介します。
はてなブログのバックアップ方法
記事のバックアップを取ることを「エクスポート」と呼びます。
- 「ダッシュボード」の左メニューの「設定」→「詳細設定」タブを選択します。
- 詳細設定画面を下の方へスクロールしていき、「エクスポート」欄の「記事のバックアップと製本サービス」をクリックします。
- 「(ブログ名)をエクスポートする」をクリックします。
- 数秒〜数分でエクスポートが完了します。「ダウンロードをする」をクリックしてダウンロードします。
- 以上でバックアップファイルのダウンロードが完了しました。
ダウンロードしたファイルは「ダウンロードフォルダ」に入っていると思います。
ファイル名は「ブログURL.export.txt」となっています。
ファイルを開いてみるとこんな感じです。
私は記事毎にテキストファイルが分かれているのを想像していたのですが、1つにコンパクトにまとまっているのですね😉
2回目以降にバックアップをする場合
2回目以降にバックアップする場合は、必ず「エクスポートしなおす」ボタンをクリックして、エクスポートしてから「ダウンロード」してください。
そのままダウンロードすると、以前のままのファイルがダウンロードされてしまいます(>_<)
バックアップされるのは記事のみです。
画像はバックアップされません。
まとめ
もしもに備えて、記事のバックアップを取っておくことをお勧めします。
一生懸命書いた記事が無くなってしまったら悲しいですからね😭
簡単に出来ますので是非♪
最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)