Microsoft 365アプリの使い方

ワーキングママの仕事の備忘録と子育てあれこれ

姑と同居することになりました。これからの生活の事

同居

この度、義母と同居することになりました。

主人は一人っ子。

ですのでこのようになることは想定内でしたし、覚悟も出来ていたのですが、いざ同居となると心がざわつきました😅

 

現在、義母との関係は良好です😊

これからも良い関係を続けるためのこれからを考えてみました。

 

 

これまでの義実家との関係

主人は転勤族でしたので、義実家とは離れたところでしばらく暮らしていました。

8年前の転勤のタイミングで、義実家近くに引っ越しすることが出来ました。

いずれ同居を考えての自転車で行き来できる距離です。

その時は数年以内になんて考えていたのですが、元気なうちは別々の方がいいだろうとそのままになっていました。

 

同居を進めることになったきっかけ

一昨年に義父が亡くなり、義母が一人になりました。

www.703-39.com

 

義母の健康面の不安もあり、子どもの受験期とかぶらない今が話を進めるのに良い時期だろうということになりました。

 

同居の為の家づくり

義実家は築年数50年超の木造平屋です。

私たち家族と義母が一緒に住むには小さくて不便なので、建て替えが必要になります。

現在は契約まで完了して細かい打ち合わせに入っているところです。

 

同居するにあたって考えたこと

現在私は自宅で仕事をしています。

昼間は1人なのでリビングで好き勝手やっています😁

今はすごく快適に過ごしていますが、同居となるとちょっとやりにくそうです💦

 

そこで私が外へ仕事に出ることにしました。

子どもも大きくなったし、家での仕事にこだわる必要もないかな?と…

 

働きに出ることを決めた理由は、同居だけではありません。

主人の会社&仕事の状況が大きく変わろうとしている事にも要因があります。

 

転勤族を辞めるという選択

年に2回、勤務区分の変更申請を出すことが出来ます。

現在は転勤族ですが、転居を伴う移動を制限するための申請を出すことにしました。

この区分を変えるだけで恐ろしく収入が下がるのです😭

 

最初、主人はこの区分変更は考えていませんでした。というか、これだけの減額を受け入れる訳にはいかないと思っていたのだと思います。

 

でもね。家を建てて、同居して、転勤になって単身赴任になったら、意味ないよね💦

区分変更は私から主人にお願いしました。

 

今まで家で楽をさせてもらったからね

足りない分はかーちゃん頑張るしかないなと

子ども達はこれから学費がかかる時期で、色々計算して倒れそうになりました🤣

そんなわけで就活して、めでたくお仕事が決まってこれから働きに出ます。😁

 

慣れるまでは何かとバタバタしそうです💦

今までのような頻度でのブログ更新は難しくなると思いますが、コツコツ続けられたらと思っています。

(既にバタバタしていて更新頻度下がっていますが…)

 

最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)