Microsoft 365アプリの使い方

ワーキングママの仕事の備忘録と子育てあれこれ

【高校受験】個別相談会 服装は?持ち物は?聞くことは?

私立高校個別説明会

10月半ばに中学3年生の息子と一緒に高校の個別説明会へ行ってきました😊

埼玉県の場合ですが、私立高校の確約を個別相談会に参加して、保護者が取りに行く制度があります。大抵は親子で参加しますが、私が行った高校の個別相談会は保護者(親)だけの参加でも大丈夫ででした(←高校ごとに違うかもしれませんので、参加する高校のHPで調べてくださいね)

高校の個別相談会について自分が疑問に思っていたことやママ友から聞かれてことを長女と長男の経験をもとに解説します。

私立高校個別相談会の服装は?

子ども(生徒)は制服で参加します。

保護者の服装はどうしたらよいのか、初めて参加した時は悩みました。

参加した時に他の親御さんの服装を観察したところ、

シャツにスカートのような感じのちょっときれいめな格好の方が多かったです。

スーツの方もいましたが、少数でした。

 

40代母親の服装

参考に当日の私の服装の画像を掲載します。

高校個別相談会服装

10月の半ばの暑い日だったので、シャツにスカートといった服装です。

上下ともにユニクロです😁

寒かったら下の写真のようにカーディガンを羽織るつもりでした。

高校個別相談会 服装 ユニクロ

上着はジャケットでもよいかと思いますが、上写真のようにカーディガン等でも問題ないです。

 

父親の服装は?

母親の参加が多かったですが、父親が参加されている方も見かけました。

男性の服装は、スラックスにシャツの方と、スーツの方、半々くらいでしょうか?

そんなに人数がいなかったので、よくわかりませんが、スラックスにシャツで大丈夫です。寒い季節はジャケットを羽織るとか・・。

適当な服装がない場合はスーツが無難かなと思います。(あくまでも私の個人的な意見です)

 

私立高校個別相談会の持ち物は?

当日の持ち物は、ホームページに記載があったり、申し込み後の受付表に記載があることが多いのですが、その記載があいまいな表記の場合があります。

私が参加した高校の持ち物の記載で以下のような記載がありました。

※ある高校の例

【持参するもの】
●履き物
●通知表(3年分コピー可)
●自己PRできるもの(検定や活動の記録、成績表など)

ここで注意しなくてはいけないのが、「自己PRできるもの」です。

埼玉県の場合になりますが、これは北辰テストの成績表を指します。

(北辰の他に駿台等の他の外部試験も対象になります。対象のテストは個別説明会の前に参加する学校説明会で説明があります)

持ち物の記載にダイレクトに「北辰テストの成績表」と記載のある高校もありますが、上記のようにぼやかして記載される高校もあります。

たいていは個別相談会の前に学校説明会に参加されているはずですので、そこで持ち物の説明があります。

通知表も持ち物に指定がある場合が多いです。3年生の通知表だけでよい高校や1年から3年生まですべての通知表が必要な高校もあります。

個別相談会があるのが2学期ですので、3年生の通知表は1学期の成績のみ確認されます。

3年1学期の通知表は2学期が始まるときに学校へ提出してしまいますので、提出前に通知表のコピーを取って手元に残しておく必要があります。

中学校でもコピーを取ってから返却するように案内があるはずですので、大丈夫かと思いますが、返却前にコピーを取ることを忘れないようにしましょう。

 

私立高校個別相談会で聞かれることは?

ママ友によく個別相談会って何を聞かれるの?どんな準備をしたらよいの?と聞かれることがあります。

まずは、「単願」か「併願」かということを確認されます。

あとは、埼玉県の場合ですが、個別相談会は確約を取りに行くことが目的ですので、その基準を満たしているかどうか?を確認されます。

基準は学校説明会ですでに説明されているはずですし、当日の持ち物に北辰テストの成績表などの基準を確認するものが指定されていますので、成績表等の持参物を提出すれば大丈夫です。

それを元に話を進めてくれます。

 

私立高校個別相談会で聞くことは?

埼玉県の場合ですが、個別相談会は確約を取りに行くことが目的ですので、本当に大丈夫なのかどうかをしっかり確認することが大切なのかなと思っています。

高校側は確約という言葉は使いませんので、「当日は安心して受験してください。」といった言葉をもらえたら大丈夫です。

確約の基準は、個別相談会前に行われる学校説明会で基準の説明があるので、その基準を満たしていれば大丈夫なのですが、やはり本当に大丈夫なのか不安になりますよね💦

長女の時はダイレクトに
「落ちることはないですか?」と聞いてしまいました🤣

その時の様子や確約を取って落ちた事例は下記記事を参照ください。

www.703-39.com

二人目の長男の時は、

「私立高校はここが第1志望なのですが、他の高校は受けなくても大丈夫ということでよろしいでしょうか?」

とちょっと遠まわしな言い方で確認しました。
(この聞き方が正解なのかは分かりませんが…🤣)

 

「何か質問はありますか?」と言われた場合の回答

個別相談会で最後に「何か他に質問はありますか?」といわれた時に何か質問したほうがいいのか?ということをママ友に聞かれたことがあります。

個別相談会に参加した時の私の印象ですが、面接ではないので事前にきちんとした質問を用意しておくようなことはしなくて大丈夫かと思います。

息子の友達は個別相談会で生徒本人が一言もしゃべらなかったという子もいましたから…

誤解のないように言いますと、生徒本人がしゃべらないのは極端な例ですが、そんなに気負わなくても大丈夫で、自分たちが疑問に思っていることや気になっていることを聞いてみたらよいと思います。

 

まとめ

私立高校の個別説明会について当日の服装や持ち物、聞かれることなどをまとめてみました。

高校によっては、個別説明会の予約が取りにくい高校もあります。(人気ですぐ定員になってしまう)

受験予定の候補になっている高校は早めに予約するようにしたほうが良いです。
大体9月や10月くらいに予約開始になります。

とはいえ、確約の基準を満たしていないと意味がありませんので、その場合は、12月など遅めの日程を予約しておくとよいと思います。

また、個別相談会後に北辰テストの偏差値が上がって、上のコースの基準をクリアしたりした場合などは、複数回の申し込みでも大丈夫なようです。(もう一度新たに申し込みが必要かどうかは、高校によって異なりますので、学校説明会時や個別説明会の時に確認してください。)

どなたかのお役に立てるとうれしいです😊

最後までお読みいただきありがとうございました(^-^)

 

www.703-39.com

www.703-39.com

www.703-39.com

www.703-39.com

www.703-39.com

 

www.703-39.com